- HOME
- 当院のこだわり|心斎橋の福丸耳鼻咽喉科|大阪市中央区の耳鼻咽喉科 耳鼻科

地域の皆さまの「みみ・はな・のど」のお悩みに心を込めてお応えいたします
お子さまからお年寄りまで、皆さまの苦痛や不安に対して誠意を尽くして治療を行うのが医師の務めだと思っています。
来院された皆さまへのおもてなしの心を大切にし、少しでも穏やかな気持ちでお過ごしいただけるよう努めてまいります
治療方針
お子さまでもお年寄りでも、どなたに対しても誠意をもって診療を行う方針です。
当院は幅広い年齢層の方にご来院いただいています。疾患も、風邪や中耳炎、副鼻腔炎などの一般的な疾患から、甲状腺疾患やがんなどの重い疾患までさまざまです。こうした幅広い世代、さまざまな疾患の患者さま一人ひとりの不安や苦痛をしっかりと受け止め、元気になっていただけるよう誠意を尽くすのが私の役割と心得ています。
お子さまの診療にも対応
勤務医時代に小児の診療に携わった経験を活かし、優しく丁寧に診察いたします。
お子さまの場合、風邪にまつわる諸症状、中耳炎、扁桃炎などで来院される方が多くいらっしゃいます。勤務医時代に小児の診療を行っていた経験を活かし、病院が「怖いところ」にならないよう、優しく接するよう心がけています。
院内処方について
お薬を受け取るための、移動の手間が省けるメリットがあります。
当院では院内処方を導入しています。お薬の説明や受け取りまで、多少お時間をいただくこともありますが、診察を受けてから薬局に出向く手間が省けるので、患者さまにとってもメリットかと思います。
説明・カウンセリングで重視していること
だれにでも分かる表現で優しく説明することを心がけています。
診療内容の説明は、一人ひとりの理解度を確かめながら、難しい専門用語を控えて丁寧に行うよう心がけています。また、最後には「質問はないですか」と伺い、納得していただいたうえで治療を進めるようにしています。
耳鼻咽喉科の疾患の中には、たとえば慢性副鼻腔炎や難聴など、すぐには症状が改善されないものもあります。ですので、治療に時間がかることや、症状がすぐに改善しなくても、定期的に検査を受け、随時様子を確認していくことの重要性をご理解いただけるよう努めています。
スタッフの自慢できるところ
優しく細やかな気遣いができるスタッフに支えられています。
当院のスタッフは子どもをもっている者が多いこともあり、患者さまの困っている状況などを細やかに察して自分から動いてくれています。ですので、特に接遇の指導などは必要なく、むしろ個人の力量に任せています。
また、優しい性格のスタッフが多いので、患者さまにとっても心強いのではないかと思います。頼もしいスタッフに支えられ、いつでも笑顔を絶やさずに皆さまをお待ちしています。